フォーマット管理
入力フォーマット設定
項目の入力形式やデータ形式を統一したい場合に、入力フォーマットの設定を行うことができます。
フォーマット管理では、そのマスタデータを管理します。
こちらに登録された入力フォーマットを項目登録時に設定すると、入力チェックが行えます。
入力チェックは、管理画面、CSV、コンテンツ、API共通でかかります。
郵便番号や電話番号、指定の文字フォーマットに揃えたい場合に活用してください。
図1-2:フォーマット管理画面
初期登録フォーマット
システムの初期設定として、以下のフォーマットが登録されています。
半角数字:半角数字を許可
/^[0-9]+$/
全角数字:全角数字を許可
/^[0-9]+$/
半角英数字:半角英数字を許可
/^[a-zA-Z0-9]+$/
全角カタカナ:全角カタカナ、及び、()、全角スペースを許可
/^[ァ-ヶー() ]+$/u
半角カタカナ:半角カタカナ、及び、()、半角スペースを許可
^[ヲ-゚\-\(\) ]+$/u
ひらがな:ひらがな、及び、()、全角スペースを許可
/^[ぁ-ゞー() ]+$/u
郵便番号(ハイフンあり):半角数字3桁、ハイフン、半角数字4桁の入力形式を許可
/^[0-9]{3}-[0-9]{4}$/
郵便番号(ハイフンなし):半角数字7桁を許可
/^[0-9]{7}$/
電話番号(ハイフンあり):半角数字8桁から12桁でハイフンを許可
/^0\d{1,3}-\d{1,4}-\d{4}$/
電話番号(ハイフンなし):半角数字10桁、または、11桁を許可
/^0\d{9,10}$/
メールアドレス:メールアドレスの入力形式を許可
/^([a-zA-Z0-9])+([a-zA-Z0-9\+\._-])*@([a-zA-Z0-9_-])+([a-zA-Z0-9\._-]+)+$/
URL:RLの入力形式を許可
/^(https?|ftp)(:\/\/[-_.!~*\'()\[\]a-zA-Z0-9;\/?:\@&=+\$,%#]+)$/
フォーマットの追加登録
フォーマットは「新規作成」から追加登録することができます。
-
フォーマット名
フォーマットの名称を設定します。 -
正規表現
許可する文字列の形式を正規表現で指定します。 -
エラーメッセージ
入力内容がフォーマットに合致しない場合に表示されるメッセージが設定します。
メッセージ内では、項目名の変数[col_name]
が使用できます。
[col_name]
が電話番号 だった場合のエラー出力例:「電話番号」を正しい内容で入力してください。
- その他
フォーマットに関する備考や管理用のメモを記載します。
設定例
項目設定でフォーマットを指定します。
管理画面やコンテンツのフォーム入力の際に、フォーマットと異なる入力がされた場合は、エラーメッセージが表示されます。